youtubeの急上昇タブに7回目の掲載がされました。

2017/10/29 深夜

アップロードした動画がyoutubeの急上昇タブに掲載されました。

急上昇タブに掲載されたのは

たぶん

7回目ですね。

寝ている間に急上昇タブに掲載されたが

朝起きて気が付くという…

今回の動画はスポーツ系の動画でした。

最後までご覧頂きありがとうございます。

 

 

youtubeチャンネル登録者数が27000名を突破!

2017年10月15日に

メインチャンネルのチャンネル登録者数が26,000名を突破しました!

そして、きょう

2017年10月25日に

チャンネル登録者数が27,000名を突破しました!

 

10日で1,000名の増加ですね。

やっぱり1日約100名が増えている感じです。

Youtubeアドセンスが朝起きたら

朝起きるとルーティンとして毎日、日報を書いています。

誰に送るのかって?

そう

自分宛てに送っています。

10/25にアドセンス画面を確認したら

14,116円

朝8時ですよ。

仕事したくなくなるなぁ(笑)

でも

これって凄いですよね。

動画が資産になる。

勝手に稼いでくれる。

 

気付けるか?

自分にも出来る!と思うのか?

行動できるか?

それだけの差ですよ。

私は半分ぐらいは出来るのでないか?

と思いスタートします。

youtube作成動画が急上昇タブに掲載されました!

2017/10/15 18時に作成、

アップロードした動画がyoutubeの急上昇タブに掲載されました。

6回目ですね。

たぶん

急上昇タブに掲載されたのは

 

 

前回は8月18日でしたので

ほぼ3か月ぶりです。

この3か月間

急上昇タブに上がらなかった原因はアレかな?

収益も少し下がりましたしね。

 

Re-startです。

 

 

youtubeチャンネル登録者数が26000名を突破!

2017年10月15日

メインチャンネルのチャンネル登録者数が26,000名を突破しました!

2017年10月3日 25,119名

2017年09月26日 24,236名

10日に1,000名位の増加数ですね。

1日になおすと100名。

やはり

ビジネスの成功法則は

”継続”

ですね。

youtube動画で不動産的資産を得る!

youtube動画で不動産的資産を得る!

2017年1月に作成、youtubeにアップロードした動画が

ついに100万回再生を突破しました。

1本の動画ですよ。

1本。

1位の動画は

5月9日に作った動画です。

視聴回数は 1,117,366 回再生されています。(2017/10/15現在)

 

youtubeに本格的に参入したのが

2017年1月

チャンネル登録者数は100名ぐらいでした。

それが10ヶ月も経過した

10月のいまも再生され続け

100万回の再生を突破しました。

 

私の作成した全動画の

推定視聴回数過去 48 時間でも現在2位です。

(画像を確認して下さい。)

ちなみにこの1位は

昨日の10月14日に作成した動画です。

他にも

2017年9月27日作成動画  視聴回数 45,354 回

2017年1月11日作成動画  視聴回数 42,524 回

2017年6月7日作成動画  視聴回数 20,998 回

2017年2月2日作成動画  視聴回数 146,846 回

2017/09/25日作成動画  視聴回数 186,294 回

2017年4月30日作成動画  視聴回数 277,383 回

2017年3月22日作成動画  視聴回数 27,950 回

と再生され続け収益に貢献してくれています。

不動産の家賃収入と似ていませんか?

でも

家賃だと入居者様が退居したら、収益は発生しなくなりますが

youtubeではそんなことありませんね。

不動産なら初期投資および借入れ金が数百万が必要なことが多いと思いますが

youtubeを始めるにはノートパソコン1台数万円があればスタート出来ます。

 

あとはやるか?やらないのか?

だけですね。

youtubeのメインチャンネルにも収益受け取り確認表示が

昨日11日に
動画をアップロードした10本中3本に収益受け取り確認表示がつきました。

きょう12日に
動画をアップロードした3本中3本に収益受け取り確認表示がつきました。

無差別に収益受け取り確認表示マークが付いており対応に頭を痛めているところ。

より多くの人に観て頂ける動画とは?

悩める日々が始まる。

と、

ともに成長できる日々も始まった。

広告収益受け取り確認が毎日表示されています

サブチャンネルに

広告収益受け取り確認表示

が毎日表示されるようになりました。

よく2割が8割の売り上げを作っている。

と言われますが

今回のyoutubeの広告収益受け取り確認の場合

印、表示が付いているのは8割のほうかな?
と感じています。

そう

「ロングテールの動画作成本数の8割部分が収益化出来なくなる可能性が出てきた。」

と感じています。

収益受け取りの表示が個人差あると思いますが、

収益は2割カット。

収益は8割になると予想します。

対策は?

多くの人に見てもらう動画を作る事だと感じます。

Googleから見てもそうでしょうね。

スキル、思考のすべてをワンランク上げないといけませんね。

質を高めるには?

質を高めるには多くの動画を作成し、精度を高めるしかないんですよね。

広告収益受け取り確認がヒドい

あなたの動画は、「ほとんどの広告主さんに適していない」ですよ~

そのため、動画に広告表示出来ていませんよ。

と言う通知。

不服なら

「YouTubeチームによる確認を依頼する」をクリックしてください。
というものです。

前年2016年の10月、11月も同様に足切り状態が行われました。

今年はこれでGoogleさんからの足切りが行われるみたいですね。

早く収束してほしいのが本音です。